プラチナ帯はダイア帯とマッチングしない パーティにダイア以上がいる場合は上のマッチング帯に連れていかれるため、その場合を除く) つまりキルポイントは10 or 8という選択肢しかなく、 実はキルポイントシステム変更後はキルポイントが8という余計なものが追加されてしまったのです。 それが僕の忍道だってばよ! レジェンド選択は大切!野良なら機動力のあるキャラを選ぼう 僕みたいに野良でランクマッチをする人にとてもお勧めな方法の一つで、意思疎通が取れない仲間と一緒に戦う訳だから 逃げる時有利なレジェンドを選ぶのは良い選択! 実際、逃げるのが難しいキャラ(ライフライン、レヴ、ブラハ、クリプト、ワットソン、ランパート、ヒューズ)などは野良パーティーでは使わないようにしています。 (実体験) 立ち回り 考え方 必須になってくるスキルは 射線管理です。 3位,安置に入る立ち回り 安置外のダメージ ラウンド3で10ダメージ ラウンド4で20ダメージ とかなり痛いです。 敵部隊と最初に降りる街が被ってしまったら 「敵3人が降りた位置」と 「 味方の降りた位置」 を確認しましょう。 ・チームでまとまって動く 15m以上は離れない ・味方が戦っているときには戦いに参戦する ・アイテムを漁るスピードをはやくする ・なるべく早く安置に移動する ・味方と情報共有をちゃんとする(敵がいたらピンをさすetc… 細かい改善点はまだまだありますが少しずつ変えていきましょう。 ( シーズン11からはキルポイントシステムが複雑になりました) 何をすればいいのか Apex legends上達するうえで必要になってくる能力が 立ち回りと エイム 力です。 プラチナ帯で負ける原因ランキング 順位 負けた理由 50試合中 第1位 チームの1人が先に落とされてしまった 20試合 第2位 漁夫に倒されてしまった 11試合 第3位 安置に入るのが遅かった 7試合 第4位 初動被り 5試合 第5位 射線管理が甘く、遮蔽物を使えなかった 4試合 第6位 敵3人の位置を把握していない 3試合 以上が50試合での負けた原因ランキングです。.
.
.
.
.
.
.
.